投稿者: 鴉揚羽 | 日時: 2011/02/16 23:46 | 株式自動売買システム | コメント(3) | トラックバック(0)
MarketSpeedは当方の環境ではVer10.0まではかなり安定していたのですが、Ver10.1になってから頻繁に落ちるようになりました。今朝は起動時に落ちましたが、今日の夕方6時にも突然アプリケーションエラーが発生して落ちていたようです。
これまではティッカー付きで起動するようにしていたのですが、今回のバージョンからはティッカー付きで起動すると、最初に出るお知らせ画面の左部メニューが描画されなかったりするので、(これは落ちる原因とはあまり関係なさそうだけど念のため)ティッカーは表示させないことにして、その代わりツールバーを表示することにしました。
通信がないと勝手に切断されて困るので、指数の表示順を変えて日経225ミニを一番目に表示させるようにしてみました。ツールバー内の為替は18時に更新がストップしますが(ティッカーと同じように為替の市場も選べればいいのに……)、ミニ先物は23時30分まで動くので通信の閑散による切断は無いだろうと思います。キャッシュも一旦削除して様子を見ることにします。
マーケットスピード、私のところでは落ちません
こんにちは。ブログを拝見しながらいつもいろいろと参考にさせてもらっています。
私もマーケットスピードを使って自動売買を試行していますが、バージョンアップ後もとくに落ちることなく使えています。
URL | 2011/02/17(木) 01:05:31 | unibon #- | [ 編集]